東急電鉄株式会社(以下「当社」という)は、東急線アプリ(以下「当アプリ」という)により、当アプリを提供する際に会員の個人情報(以下「会員情報」という)を取得しますが、これらの会員情報は以下のとおり取り扱います。
なお、本プライバシーポリシーで使用する用語は東急線アプリ規約における定義に従うものとします。
第1条 当アプリにおいて収集する会員情報
当社は、当アプリにおいて、次の各号の方法により会員情報の収集を行います。
- (1)会員から提供される情報
-
- ①ユーザー情報
- 当アプリを利用するために登録した生年、性別等のユーザー情報を取得する場合があります。
- ②設定・検索に関する情報
- 当アプリを利用するために設定した駅、バス停留所、プッシュ通知の内容等の設定情報検索から得られた検索情報を取得します。
- ③その他の情報
- 当アプリの利用に付随して会員から提供される一切の情報を取得します。
- (2)当アプリの利用に際して技術的に収集される情報
-
- ①端末情報
- 当アプリでは、会員が利用するモバイル端末等に関する情報を収集します。
これには、例えばハードウェアモデルやOSバージョン、モバイル端末の設定や端末固有のID、クラッシュ情報やモバイルネットワークの情報などが含まれます。
- ②ログ情報
-
当アプリの利用にあたり、サーバー内に会員と当アプリとの情報のやりとりが自動的に記録されます。
- ③位置情報
-
位置情報の利用を有効にした場合、会員の現在地に関する情報を収集して処理することがあります。
現在地に関する情報は、会員が保有する端末の位置情報(GPS情報または会員のモバイル端末から提供される近くのWi-Fiアクセスポイントや基地局のデータから得られる位置情報など)を使用して判定されます。
第2条 会員情報の利用目的
当社は、当アプリにおいて取得した会員情報を次の各号の目的において使用する場合があります。
- (1)当アプリの提供を含む東急線アプリ規約に基づいた会員との契約の締結および履行、契約後の管理ならびに提供した当アプリのアフターサービスのため
- (2)会員からの問い合わせやご意見の受付および回答のため
- (3)当アプリに関する情報ならびに当社および東急グループ各社の事業活動に関する情報の案内のため
- (4)当アプリの提供に必要な施設、設備および機器の保守管理ならびにその利用状況の管理のため
- (5)会員のセキュリティの確保およびセキュリティの確保にかかるソフトウェア、システム、設備、機器等の検討および開発のため
- (6)当アプリの改善、改良、新機能の開発のため
- (7)新商品・新サービスおよびこれらを提供するソフトウェア、システム、設備、機器等の検討および開新のため
- (8)市場調査その他の調査研究のため
- (9)当社・当アプリの提供に伴い当社以外でサービスを提供する者(以下「サービス提供者」という)・当アプリにかかる当社の取引先からのお知らせの配信、広告提供、マーケティング実施のため
第3条 会員情報の第三者への提供
- 1.当社は、複数の会員から提供される情報を、共通要素にかかる項目を抽出して同じ分類ごとに集計し統計化することで、当該統計化情報を公開し、当社以外の企業、組織または個人に対し提供できるものとします。
- 2.当社は、次の各号に定める利用目的の範囲内で、サービス提供者に対して会員から提供される情報について会員を代理して提供することがあり、会員はこれを承諾するものとします。
- (1)当アプリの運営のため
- (2)サービスの運営および提供のため
- (3)当社およびサービス提供者の取り扱う商品・サービスまたは各種イベント・キャンペーン等のご案内のため
- (4)当社およびサービス提供者の取り扱う商品・サービスの企画開発・改良・改善・品質向上のため
- 3. 前二項その他本プライバシーポリシーに定めるもののほかには、次の各号のいずれかに当てはまる場合を除いて、会員情報を当社以外の企業や組織、個人に対して提供することはありません。
- (1)会員の同意を得た場合
-
当社は、会員の同意を得た場合に会員情報を当社以外の企業、組織または個人に提供します。
- (2)委託に基づく場合
-
当社は、他の企業または個人に対し、当社の事務処理を委託するため、会員情報を提供することができます。この場合は、当社は当該委託先に対して、本プライバシーポリシーを遵守させるほか、適切な機密保持およびセキュリティ対策を講じさせるものとします。
- (3)法令等に基づく場合
-
当社は、当社以外の企業、組織または個人による、会員情報に対するアクセス、利用、保存または開示が以下の事由によって合理的に必要であると判断した場合には、その情報を当該企業、組織または個人に提供します。
- ①法令に基づく場合
- ②人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- ③公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- ④国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- ⑤大学その他の学術研究を目的とする機関等が学術研究で取扱う必要がある場合(会員情報を取扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く)であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
第4条 情報収集モジュールの活用
当アプリは次の各号に示した第三者による情報収集モジュールを組み込んでおり、第2条に定める会員情報の利用目的のため、当該第三者が会員情報を取得することがあります。
会員は、本プライバシーポリシーの定めによるほか、当該第三者が当アプリにかかわる当該第三者のサービスを提供・改善するために、会員から提供される情報を使用し保持することを承諾します。
- (1)Firebase
-
提供元: Google LLC
提供元プライバシーポリシー: https://policies.google.com/privacy
利用目的: アプリケーションのイベントログやクラッシュ情報を調査するため
- (2)Google Analytics
-
提供元: Google LLC
プライバシーポリシー: https://policies.google.com/privacy
利用目的: 利用に関する動向調査のため
第5条 会員情報の共同利用
当社は、会員情報を、次の各号に従い共同して利用します。
- (1)共同利用する会員情報の項目
-
ユーザー情報、設定・検索に関する情報、端末情報、ログ情報、位置情報、その他当アプリの利用に付随して会員から提供される一切の情報
- (2)共同利用者の範囲
-
東急グループ各社
- (3)利用目的
-
第2条第1号から第9号までに定める目的のため
- (4)個人データの管理についての責任を有する者の名称
-
会社名: 東急電鉄株式会社
代表者名: 福田 誠一
本社所在地: 東京都渋谷区神泉町8番16号
本プライバシーポリシーは2022年9月29日より施行します。